garubo
 

(我流慕とは・・「我」 「流木を」 「慕う」と言う意味で、師匠に付けて貰いました)  とても気に入っています。

          Driftwood Factory「我流慕」 佐藤 泰幸

 身の回りにあふれる大量のものたち、プラスチック製品の数々、長年製造業に携わってきた私が何か疑問を抱き始めたのが平成16年の夏でした。インターネットを見ていて「流木」でいろんなものを作っている人がいることを知り、京都の「遊木民」(松本政春氏)のところを訪ねました。いくらか木工経験があった私ですがその世界に圧倒され、見るものすべてに感動しました。
『世界に1つだけのオリジナル作品』を作り、そしてお客さんに喜んでもらえる仕事!・・・
簡単ではありませんがやりがいのある仕事だと思い、また「流木」のすばらしさを知り自らもやることを決意しました。
みなさんも「流木」をじっくり眺めて見てください!きっと「流木」のすばらしさが見えてくるはずです・・・。
   
    静かで、センスのよい和料亭の入り口に置いたら、とても素敵だと思います。
 
   
\62.500
 
椅子 椅子2
 

「我流慕」の製品について

私の作品は、大型機械は使わずすべて手づくりの製品ばかりです。
手づくりで作業しますと腐食部分や虫食い等見つけやすく、取り除いて加工しますので耐久性には自信を持っています


 
  ■お客様のオーダーでの製作を致します■  
  TOP          Copyright (C) 2007 BAP(odermade) All Rights Reserved.